Surgery親知らずの抜歯

親知らずの抜歯
  • TOP
  • 親知らずの抜歯

西川歯科医院の親知らずの治療

親知らずとは?

親知らずとは、最も遅い時期に生えてくる歯です。専門的には「第三大臼歯」と呼ばれており、歯列においても一番奥に生えてきます。生えてくる時期は20歳前後で、一生生えて来ない人もいらっしゃいます。

bird

親知らずを抜歯する理由とは

親知らずを抜歯する理由とは

親知らずは「いつかは必ず抜くもの」というイメージが強いですよね。実際、抜歯が適用される親知らずは非常に多いです。それは以下に挙げるような理由があるからです。

  • 生え方が悪く歯磨きしにくい
  • 虫歯や歯周病になりやすい
  • 治療をしても再発しやすい
  • 周りの歯に虫歯や歯周病がうつりやすい
  • 隣の歯の歯根を吸収する
  • 歯並びを乱すことがある
  • 妊娠中は症状が悪化しやすい

「抜いたほうが良い親知らず」と「抜かなくても良い親知らず」の違い

このように、親知らずを抜いた方が良い理由は沢山あります。けれども、すべての親知らずが今すぐ抜かなければならないというわけではないのです。

抜いた方が良い親知らず 問題なく正常に生えている
  • 虫歯や歯周病が重症化している
  • 虫歯や歯周病が周りの歯にうつるリスクが高い
  • 今抜かないと抜歯が難しくなる
  • 病態が悪化すると麻酔が効きにくくなる
  • 問題なく正常に生えている
  • 歯磨きしやすい
  • 周りの歯を圧迫していない
  • 対合歯ときちんと噛み合っている
  • 移植歯として活用できる
  • ブリッジの支台歯として活用できる

CTを活用した安全性の高い親知らずの抜歯

CTを活用した安全性の高い親知らずの抜歯

当院では、親知らずを抜歯するにあたって、歯科用CTによる撮影を行っております。親知らずが埋まっている部分の三次元画像を得ることで、歯根の形態や周囲に存在する、傷つけてはいけない組織の位置を正確に把握することが可能となります。

特に、親知らずに近接している下顎管には、下歯槽神経や下歯槽動静脈といった大切な組織が存在していますので、術中に傷つけるわけにはいきません。歯科用CTによる撮影を行うことで、そうした偶発症を未然に防ぐことができます。

染症対策チェックリストに沿った対策を実施している

求人情報